最近では様々なアプリがリリースされてPCがなくても見劣りしないほどの動画編集が可能なものが数多く出ています。
PCを立ち上げなくてもさっと空いた時間で編集できることもアプリのメリットになりますよね!私自身も寝る前などのちょっとした時間にコツコツと動画を作っていました。しかし…
アプリの種類があまりにも多すぎてどれが良いのか分からない!!
そこで今回はオススメの動画編集アプリを厳選してご紹介したいと思います。
筆者が実際に式場で流すムービーを作成する際に編集のために使ったアプリばかりですのでぜひ参考にしてみて下さい!
cute cut pro
なんと言ってもこれ!このアプリがなれけば私は動画編集ができていませんでした。
無料版(cute cut)もあるのですが動画の長さに30秒の制限がかかってしまうので余興ムービー作成にはちょっと不向き。有料版proの方を720円で一度購入してしまえば全ての機能が制限なく利用できるのでとてもコスパが良いと思います。
ただ操作に慣れるまでは使い勝手が分からず苦戦したので、心配な人は無料版で使い勝手を試しても良いかもしれませんね。とてもメジャーなアプリなので操作方法なども検索すればすぐに出てきますよ!
何ができるの?
このアプリでは以下のような編集が可能です
などなど動画作りにおいてあったらいいな!は大体網羅しています。
ありがたいですね。
詳しい使い方はまた別の記事でご紹介したいと思います。
Quik
GoPro向けのビデオエディタと表記されていますがiPhoneなどで撮影した通常の動画編集でも問題なく使えます。難しい手順はほとんどなく動画や写真を選択して好みのスタイルを選ぶだけで、とってもお洒落なムービーが完成してしまいます!
タイトル効果も色々あるので、どのスタイルにするか選んでいるだけでも楽しい!
ここで作成したムービーをcute cut proにインポートしてさらに編集することもできるので部分使いするのにも良かったです!
以上です!笑
他にもたくさんの動画アプリをダウンロードして試してみましたが最後に残ったのはこの2つでした!もちろん人によって好みのアプリは違うと思うので、あくまで参考程度にお願いします。作りたい動画の種類にもよりますしね!ダウンロードしておけば十分に編集できると思いますよ!
個人的にはQuikで短い動画をいくつか作って、それをCute Cut proでつないで編集するというパターンがやりやすかったかなと思います。
この記事が少しでもみなさんのお役に立ちますように…!
コメント