プレ花嫁の皆さんこんにちは、本記事ではとにかく結婚式費用を抑えたい!という節約花嫁様に向けて私自身が取り組んできたお得な方法をお伝えできれば、と思います。ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。
プロポーズをされて、いざ結婚式場を決めよう!という時みなさんはインターネットや雑誌・SNSを使って式場の候補を探していくと思います。とある調査によると新郎新婦さんが実際に式場見学で回った件数は平均すると3件ほどだそうですよ。
ではワタクシmaiがどれほど回ったのかというと…なんと10件!平均を大きく上回っております。笑
それにはもちろん理由があります。ズバリ行けば行くほどお得だから!
何がそんなにお得なのか、式場見学のメリットをまとめました。
複数見学することで見積もりを見るチカラがつく
私自身、初めて式場見学に参加した際には何が何やらさっぱりで案内してくれる担当の方のお話にひたすら「へぇ~」と頷き続けていました。初めて見るチャペルや披露宴会場の雰囲気に圧倒され、期待は膨らむばかり…まさにお花畑モード全開で一件目から、
「全部ステキ!もう、ここでいいんじゃない?」
なんて舞い上がってしまいました。軽い見積もりを作ってもらったのですが、想定よりも低めの数字を見たことでこんなもんか、と納得してしまったのです。幸い事前にほかの式場にも予約を入れていたので契約には至らなかったのですが、それくらい初めての式場の見学というのはインパクトが大きいものでした。
いくつかの式場を回りながらいろいろな見積もりを出してもらううち、これは少し高いな、とかこの見積もりはあれが含まれていないな、とかランク低めに設定して見積もりを低めに出しているな、とかそういうことが分かるようになってきます。
あれだけ舞い上がった初見の式場も演出のプランが空白になっていたり、装花が低いランクになっていたりして、実際にはもっと金額が嵩むことが容易に想像できました。
複数の式場を回ることで相場を知り、自分たちの利用にあった金額であるかを判断できる力がついてくるのではないかと思います。
美味しい料理を試食することができる
ちょっぴり卑しいですかね?いやいや、そんなことありません!式に参列してくれるゲストにとって料理の良しあしはとっても大切です。あの子の式の料理おいしかったなあ、と記憶に残ってもらえるととっても嬉しいですよね。
そういうわけで、式場見学の際の試食はおいしくいただいちゃいましょう!
私たちは午前と午後で一日に2件の式場を見学していたので、そのたびに牛ヒレステーキやらフォアグラ、デザートビュッフェ…など豪華なメニューをいただきました。普段のデートではなかなか味わえないリッチなお食事に、この見学の時期はかなり舌が肥えていきました。笑 食費が浮いちゃったね~なんてよく話していました。
もちろん冷やかしではなく、本気で式場選びをする中での試食でしたよ!!
比較することで金額交渉の一手になる
先ほど見積もりを見るチカラがついてくるとお話ししましたが、この力がついてくると式場の担当の方との交渉に際に活きてくると思います。まずほかの式場の見積もりを持ってくる見学者に対しては式場側としても、なんとかより良いプランを提案して契約を取り付けたいと考えます。うちの式場ではこんなサービス・値引きを付けます!というお得なプランを提案してもらえる事があるかもしれません。
またこちら側にも目利きの力がついているのでもう少しここを下げたいという要求や、見積もりの抜けを指摘して交渉をすることが出来るようになります。
もちろん理不尽な要求や度を越した値引きは気持ちの良いものではありませんが、ここの式場で挙げたい!だからこそもう少し有利な条件を引き出したい!と交渉すること自体は悪いことではないかなと思います。しっかりと知識をつけ、熱意をもって式場側に掛け合う新郎新婦さんの気持ちは担当さんにも伝わるのではないでしょうか?
来場特典がとにかく豪華!!
あれこれともっともらしい理由を並べてきましたが、本音を言ってしまうと私の目当てはコレです。
予約の上で来館するとギフトカード5000円分
なんていう好条件の式場がかなりたくさんあります。きれいな式場を見学出来て、おいしい試食ができて、プランの比較ができて、そのうえギフトカードまでいただける!!こんな楽しいっデートはないですよね。過去に戻ってまた式場見学したいくらいです。
見学後の口コミでさらに特典ゲット
インターネット上には様々な式場案内サイトがありますが、そこで口コミを投稿することでちょっとしたお小遣いにもなります。一件何円という単位ですが、複数見学をすればチリツモです。見学の際には写真を撮っておくことで口コミ投稿の際に役立つので、こちらもオススメです
まとめ
今回は式場見学をすることで受けられる特典やメリットをご紹介してきました。
- 見積もりを適切に判断する力がつく
- 金額交渉の余地が生まれる
- 試食会に参加できる
- 見学特典を受け取れる
まだまだ書ききれないことがたくさんありますがこんなにたくさんの嬉しいメリットのある式場見学、行かない手はない!旦那さんと二人でデート気分で参加してみてはどうでしょうか?きっと何件かめぐるうちにお二人にぴったり式場に出会えると思いますよ
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント